鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪 2200系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全514件

  • 19810505 明星6号

    関西の鉄道1981-5

    • 2021年10月11日(月)

    九州旅行から帰り日常が戻ってきた。しばらくは遠出もせずに休日に近くで撮るくらいである。 連休の最終日は夙川で国鉄を撮ったが、九州ブルトレは遅延していた。さらに14日はアマチュア無線の試験を受けた。そ...

  • CSC_2798_3300

    2021/8 京阪本線

    • 2021年10月8日(金)

    こんにちはだいぶ撮りだめてしまったので、そろそろ更新をしなければ...本当は撮って一週間以内くらいにアップできると良いのですが、そうも行きません。今回は8月上旬に撮りに行った京阪電車です。区間急行萱 ...

  • お早ようございます、お加減いかがですか。どうぞご覧ください。淀屋橋(大阪)行きの準急電車です。画面奥が、大阪方面です。京阪本線 野江駅 で撮影しました。電車の正面が、骸骨に見えると、一部で話題にな...

  • 10年前に京阪 橋本駅で旧塗装の2200系と新塗装の2600系30番台の並びを撮りました。1枚目は、橋本駅で並んだ左側は旧塗装の2216の普通 淀屋橋行き、右側は新塗装の2632の普通 出町柳行き...

    HK559さんのブログ

  • 今日は、仕事休みで京阪の朝ラッシュ時を見に行く予定でしたが、体調不良で寝過ごし、見送りに… 9月上旬に撮影に行ったときに感じたのですが、13000系の勢力が増えつつあって、撮影していても13000系ばっかり来る...

  • 10年前に京阪 牧野駅で旧塗装の2600系0番台と新塗装の2200系の並びを撮りました。写真は牧野駅で並んだ左側は旧塗装の2813(旧2002)の準急 出町柳行き、右側は新塗装の2270の普通 中...

    HK559さんのブログ

  • 何やら9月25日のダイヤ改正後は、2200系、2600系0番台・・・走ってないらしいですね?まさか休車?このまま退役?大胆やなぁ~。やり過ぎだろう・・・。今年、5000系に続いて、2200系、2600系0番台が退役なら、残...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • 京阪2200系が、今月に行ったダイヤ改正から全く運用についていないことは以前の記事でご紹介しました。 どうも淀車庫において休車札がかかっているようであり、一部編 […]The post 【惜別】京阪2200系を様...

  • CIMG1477

    ’12初秋 関西私鉄めぐり⑤

    • 2021年9月28日(火)

    阪神梅田(当時)駅です。ちょうど止まっていた9300系のトップナンバー。実際にはこちらの5000系に乗ります。ジェットカーの加速体験です。一駅隣の福島駅に着きました。福島駅(阪神)から徒歩で、中之島の方へ...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。お仕事に使う車が本日、車検を通って戻って参りました。撮り鉄復帰後の4年強という付き合いとなりますこの車、山口線の日原まで迂回貨物を撮影に行ったり、長野...

  • /207hd.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC00194_1.jpg

    京阪2200系編成表

    • 2021年9月27日(月)

    京阪電鉄本線で急行から普通まで幅広く使用される、2200系電車の編成表です。 2021年9月現在、7両7編成・49車両が配置されています。   所属車 […]The post 京阪2200系編成表 appeared first on 鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210926/21/qzx05101/a1/24/j/o1080081015007033540.jpg

    京阪ダイヤ改正

    • 2021年9月26日(日)

    昨日から京阪がダイヤを改正しました。3000系の快速急行が久しぶりに運転になったり、土休日の快速特急の洛楽が3000系の運転になったりしてます。そのかわりに2600系0番台や2200系が休車になっているらしいです。

  • ダイヤ改正で大幅減便になるので何本かは、廃車になる予想で9月に2回、朝ラッシュ時に撮影に行きましたが、いきなり、2200系7編成、2600系0番台2編成の9本が消える?とは?…まだ未確認… 写真は20210916に撮影明日...

  • 京阪電気鉄道は、本日9月25日に減便を中心としたダイヤ変更を行いました。終電繰り上げや運転間隔の広がりにより、運用に必要な所要本数が減っています。 そんな中、高 […]The post 【京阪】2200系が引退?...

  • 10年前に京阪 古川橋駅で旧塗装の1000系を撮りました。1枚目は、古川橋駅に到着した旧塗装1506の普通 出町柳行きです。2枚目は後追いで、大和田駅に向かう1556です。1967~70年に吊掛車...

    HK559さんのブログ

  • resize35236

    京阪電車 2200系 2221F

    • 2021年9月22日(水)

    京阪電車 2200系 2221F2012.08.08

  • お早ようございます、お加減いかがですか。あの暑い夏の日が去ってしまいました。汗をかき、水分を補給しながら電車を待つ。撮り鉄モードでないと出来ない写真撮影でした。どうぞご覧ください。6000系電車運...

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回の鉄道風景シリーズは、京阪の平日朝ラッシュ時を見に行くでございます。2021年9月25日にダイヤ改正を控えている京阪ですが、朝ラッシュ時も減便の予定があり...

  • 阪急5100系電車、同形式は阪急の鉄道車両で初めてとなる「下枠交差式パンタグラフ」を搭載した車両で、「3線共通設計」を取り入れた初の車両形式ともいうべき存在だ。今年デビュー50周年を迎えた同形式について今...

    upp_natettyanさんのブログ

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回の鉄道風景シリーズは、京阪本線、叡山電鉄乗車記でございます。貴船神社へ参拝に行ってきました。 今年の3月に訪問予定が、豪雨、猛暑、コロナで延期になり、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。